Nov
20
令和3年度秋期 基本情報技術者試験 ざわもく勉強会第18回 「午後試験対策3」
※一度参加いただいた方、CLOTOユーザーの方はお申し込み不要です!いつもありがとうございます!
Organizing : CLOTO
Registration info |
基本情報技術者試験学習者 Free
FCFS
|
---|
Description
御挨拶
こんにちは!
令和三年度秋期の基本情報技術者試験も佳境に入っております。
11月のざわもく会は午後試験の対策を行っていきますよ!
1週間に1回、オンラインで集まって、進捗の共有、教えあい、情報交換などしませんか?
ざわもく勉強会って何をするの?
午後試験対策は11/6(土)、11/13(土)、11/20(土)の各20:00~23:00で開催します。 まず最初の1時間で課題となっていた年度の過去問題の丸つけ、解説の読み込み、わからない箇所の解決を行います。
その後、多少の休憩をとったのち、1時間弱、下記予定通りの過去問題演習をします。
最後に取り組んだ問題の丸つけと解説の読み込み、情報の共有をして閉会となります。
時には運営側で合格実績のある方をお呼びして、質問会なども開催したいと思います!
第16回(11/6(土))のイベント時間割
時間 | 活動内容 | 説明 |
---|---|---|
19:50~20:00 | ホームルーム・開会 | CLOTO利用方法等の説明会です。任意でご参加ください。 |
20:00~20:45 | 課題の丸つけタイム! | みんなで課題(令和元年秋期問題)の丸つけと復習をしましょう。 |
20:45~20:50 | 問題発表 | 実践問題を過去問題から抜粋します。 |
20:50~21: 45 | もくもく演習タイム | 過去問題から抜粋した実践問題にみんなで取り組みましょう。 |
21:45~22:45 | 採点・復習タイム | 演習範囲の復習をしましょう。 |
22:45~23:00 | 閉会・ホームルーム | 運営からの連絡と次回までの課題の発表です。 |
- | - | - |
23:00~24:00 | 任意のざわざわタイム | 自由時間です! |
00:00~01:00 | システムメンテナンス | サービスを停止します。 |
ざわもく勉強会の特徴
・自分でコツコツ利用可能
・オンライン
・基本情報技術者試験対策に特化
・マウントなし
・交流の強制なし
・成果発表の強制なし
・顔出しの強制なし
・アウトプットに最適
当日の流れ
利用するオンラインツールはツールはZoomでもSlackでもない「バーチャル自習室CLOTO」!
よりアクティブでより自由でより臨場感のある体験を提供いたします。
・お申し込みをされましたら、CLOTOのホームページより新規登録の上ご利用ください。ログインしていただきますと、ヘッダー上に「使い方とQ&A」というボタンがございますので、そちら一読の上入室ください。
開催時間になりましたら、運営が、ご利用方法について簡単にアナウンスをさせていただきますのでご不明点などはそちらでお伺いいただけますと幸いです。
ざわもく勉強会は「1号室」で行います(1号室のみ表示、解放中)。お時間になったら「1号室」の自習席に御着席の上お待ちください。
今後の開催予定
『すぐ理解できるオールカラーニュースペックテキスト 基本情報技術者2021年度版(TAC出版)』を運営側の教材として利用します!その単元ごとに輪講LTテーマを以下のように分けています!
なお自習時間は当然自分の深度に合わせて行ってくださいね!
テキストもご自身でお好きなものをご利用ください!
過去問題などは基本情報技術者試験ドットコムさんのものを利用します〜!
一見さんは手ぶらで全く問題ありませんよ!
回数 | 日程 | 時間 | 輪講内容 |
---|---|---|---|
キックオフイベント | 7/20(火) | 21:00~23:00 (短縮回) | コンピュータ科学基礎理論 |
第1回 | 7/24(土) | 13:00~16:00 | ハードウェア |
第2回 | 7/31(土) | 19:50~23:00 | ソフトウェア |
第3回 | 8/7(土) | 19:50~23:00 | コンピュータシステム構成 |
第4回 | 8/14(土) | 19:50~23:00 | データベース |
第5回 | 8/21(土) | 19:50~23:00 | ネットワーク |
第6回 | 8/28(土) | 19:50~23:00 | セキュリティ |
第7回 | 9/4(土) | 19:50~23:00 | システム開発技術 |
第8回 | 9/11(土) | 19:50~23:00 | データ構造・アルゴリズム・プログラミング |
第9回 | 9/18(土) | 19:50~23:00 | マネジメント系1 |
第10回 | 9/25(土) | 19:50~23:00 | マネジメント系2 |
第11回 | 10/2(土) | 19:50~23:00 | 実践編1 |
第12回(最終回) | 10/9(土) | 19:50~23:00 | 実践編2 |
第13回(延長戦1) | 10/16(土) | 19:50~23:00 | 実践編3 |
第14回(延長戦2) | 10/23(土) | 19:50~23:00 | 実践編4 |
第15回(延長戦3) | 10/30(土) | 19:50~23:00 | 実践編5 |
第16回(再延長1) | 11/6(土) | 19:50~23:00 | 午後試験対策1 |
第17回(再延長2) | 11/13(土) | 19:50~23:00 | 午後試験対策2 |
第18回(再延長3) | 11/20(土) | 19:50~23:00 | 午後試験対策3 |
午後試験対策の過去問演習予定
基本情報技術者試験の午後試験は選択問題式になっています。したがって、毎回の共通演習内容は以下の通りとさせていただきます。 ・情報セキュリティ(必須問題) ・ソフトウェア(選択問題) ・データベース(選択問題) ・データ構造及びアルゴリズム(必須問題) ・ソフトウェア開発:表計算(選択問題)
・その他(都度決定)
また、イベント日までに課題を出題しています。当日までに演習を終えてきてください。
回数 | 課題 | 当日演習内容 |
---|---|---|
第16回(再延長1) | 令和元年秋期-問1,2,3,8,13 | 平成31年度春期-問1,2,3,8,13 |
第17回(再延長2) | 平成30年度秋期-問1,2,3,8,13 | 平成30年度春期-問1,2,3,8,13 |
第18回(再延長3) | 平成29年度秋期-問1,2,3,8,13 | 平成29年度春期-問1,2,3,8,13 |
最低でも6年分は丸々演習できるイベントになっています!是非ご参加あれ!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.